寂しいのはママこんばんは☆今日は心羽のお友達とママが家に遊びにきてくれました。午前中から来てお菓子を食べたり、お喋りして過ごしお昼には4人でガストに行きました。その後、近所の公園で遊んだりしていたらいつの間にか5時。今日は心羽が公文だったので、また6日に会う約束をしてバイバイしました。彼女たちが帰ったあと、心羽を公文に送っていき私は部屋の片付けに。そして1時間後くらいにまた心羽をお迎えに行きました。その車内・・・心羽はシクシク・・・泣き出してしまいました。この間も急に泣き出したの心配していたのですがパパに話したら「ママがクリニックに行っちゃうからないてるんじゃないの?」と言われましたがもうそれも4年目。いい加減慣れたろうと思っていたけどそうでもないようで・・・今日泣いていた原因も「それ」がビンゴでした。家に帰ってからもまだ泣いていた心羽を膝に座らせて話しました。「ママは4時間いないだけだけど、お友達のママは1日お仕事とかで居ない子いるでしょ? だから心羽もママがいない時間はおじいちゃんとおばあちゃんと楽しく過ごして美味しいもの食べてラッキー! くらいに思ってほしいな♪」って言ったらちょっとわかってくれたみたいで「うん」と納得してくれたみたいでした。とか言いながら、今日はお友達が来るのでいつもママと一緒に寝ていたお布団をあげておいたら、心羽が一人で寝たい! と言うので初来の心羽の部屋にお布団を敷いてあげました。そしたら、もう嬉しかったみたいお夕飯も食べないで「もう寝る~♪」といって部屋にいってしました・・・2016.04.21 21:13
新旧こんにちは♪この度、私の車を買い換える事になりました。今まで乗っていたEKワゴンCLASSYは初めて私が乗った車でした。28歳で結婚して、将来子供が産まれて習い事や病院にいく時車なかったら大変だろうから免許を取れと云われ、旦那と喧嘩しながら2ヶ月で免許をとりました。初めは怖かったけど、今となっては雨の日や心羽の習い事、私の通院、買い物にフル活用しているのであの時大変でも、運転ができて本当にありかたいと思います。たまに実家に行ったり、お友達と遊びに行ったり、音楽を聞いたり、旦那とデートに行ったり、たまに、パイロンなんかに擦ったりして両サイドには線が入ってしまったし、あまり洗車もしてあげかなったけど、13年頑張ってくれたEKちゃんには本当に感謝しています!まだ、桜の咲いていた頃、桜の樹の下で卒業写真をとりました。2016.04.20 10:01
4年生になる。おはようございます♪ 新学期の始まりです! 心羽も小学4年生になりました。 今日から4年生だというのに、毎朝のハグを欠かさず、充電完了した心羽は朝ごはんをたべて元気に登校していきました。 2016.04.09 11:39
いらっしゃい!春!おはようございます♪今日は久々に会うお友達と公園に お弁当を持って遊びに行く予定が雨で中止に、、、イオンにいくことになりました。さて数日前に撮ったものですが私がいつも通る神社の桜が綺麗です♪朝は時間がなかったので、帰りに同じ道を通り、車を降りて撮影をしてきました。小さな神社だけど、暮れの年越しには鐘撞きやお参りが出来たり屋台なんかもでて、賑やかになります。春先になると満開のこの木の下を通るのが楽しみです♪2016.04.05 00:18
パパ弁こんにちは♪前回はパパの愚痴にお付き合い下さりありがとうございます。昨日もまた私が話した内容でパパとの会話が成り立たず意味の分からないいちゃもんをつけられ私がブチ切れそうになり、夕食中に退席し、1人で2階にあがりテレビを見て頭を冷やしていました。しばらくすると、心羽がお盆に私が食べていたご飯とおかずを乗せて持ってきてくれました。優しい娘っこ。しばらくしてもパパは上がってこないのでパパは?と聞いたら「洗い物してる。」って。ちょっと笑っちゃった。www洗い物なんてしなくていいから、変な回答したり嫌味とか言わないで。後から問い詰めたらパパもトレーラーに乗り換える時期で私の話を聞いてないあげる余裕がないとのことでした。私が勧めたトレーラーなのにそれが原因でパパのイライラが募って最近腰も痛いのでビーチバレーでの発散もできてないみたいだけどそのせいで、イライラの原因を作ってしまったようでなんだか、自業自得?みたいな・・・翌朝、お弁当作ってあげるのやめようかと思っていたけどやっぱり作っちゃいました。2016.03.31 09:45
男の人って!いや、これでは語弊がある。もとい!うちの旦那って!昨日のこと、私が某店の駐車場に車をバックでつけようとしたら後ろから付いてきた車がいたからバックすることを分かってもらう為にハザードをつけたんだけど、後ろからきたおじさん、ミラーをみてなんか睨んでる。バックしようとしていたら後ろを無理やり通ろうとしたから危なくてクラクションを鳴らした。それでも強引に通っていったおじさん。危ないよ!ってか怖いし!順番も守れないような人は運転なんてするな! その話を昨晩旦那に話したら、それはオマエの運転が甘いからだ、オレだったら後、通れないように間あけないで斜めにバックするよ。オマエが間あけるから悪いんだろ?」って。私が言いたいのはそこじゃないよ!順番守れないおじさんが頭にきた話であって、運転の仕方なんて聞いてない!もう、面倒くさくなって、「パパにはもう話さないよ!間あけてないし、私はハザード出してたのに、おじさんが後ろを無理やり通ったの!」っていったらやっとわかったみたいで、「俺だってそういう事あるよ。大型でなんた、かんたら、、、」そばにいた心羽に話していました。私は旦那の会社の愚痴やビーチバレーの話をうんうんって聞いてあげてるじゃないか!彼が楽しそうな時は笑ったりイラついてるときは頷いて私だって、旦那の気持ちかさっぱりするように気にしてあげてるのに旦那はなんで頭ごなしにオマエがだめなんだ!って言い切るんだろう。確かに運転の技術はないけど、順番守れないおじさんの愚痴くらいきいてよ、、、旦那のヤロー!最近自己中で腹立つわぁ!2016.03.30 02:20
あまおうイチゴジャム♪おはようございます♪曇りなシフォン地方です。今日はお友達を自宅に招いて遊ぶので楽しみだったようで朝6時から起きてしまった心羽です。ご飯も早々と済ませてお部屋をお片付けしているみたい。久々に遊ぶので楽しみなんでしょうね!先日、こちらも久々に実家に行った時あまおうイチゴをもらいました。でも食べたらあまり甘くなかったのでジャムにしてみました。2016.03.27 23:30
前進。珍しく10時頃に寝てしまったら、オカシナ時間に目が覚めてしまいました。さて、今日から心羽も春休みです。3年生では、音楽会でピアノ伴奏をしたり、ヤマハのエレクトーンでは音符を少しずつ自分で読んで新曲の練習ができるようになったり、公文を始めたりと、彼女も前進しはじめました。変わりに前の様にお友達と公園で遊ぶ時間が減ってきて可哀相だな。と思いますが、だんだんそうなっていくのでしょうね。そんな心羽ですので、3年生最後の日、学校から帰ってきたらママとガストでランすると約束していたのに友達と遊ぶからと私は振られてしまいました。(´。;ω;`)またこれも成長の証なんでしょうね。そんな日もあれば、、、朝、公文の宿題をしていたかと思うと急にイライラしだして一人部屋に篭ってしまったので様子を見にいったら泣いていて、どうしたのか聞くと別に嫌な事はないけどなんかイライラして泣きたくなった。みたいな?私がクリニックに行く日だったんだけど、寂しくなったからだけではない様にも思えます。心羽もそろそろ思春期。最近の子は早いと言うし彼女の中でも自分でもわからないいろんな変化が起こっていて精神がついていってないのかな、、、とか心配になります。そんな時は赤ちゃんみたいに膝に座らせて思い切りハグしてあげるとだんだんに落ち着くので話合うのですが、コレが頭にくる!とかお勉強ができないから!とかではやっぱりないみたい。 やっぱり心のバランスかな〜大人だってたまにイライラしたり泣きたくなる事あるから、心羽にも不安があればなんでも話してね。さっぱりするなら好きなだけ泣いていいんだよ?と話したのですが、、、。いつまでも赤ちゃんだと思っていた我が娘も大人の階段を昇りだす時期なのかもしれません。4年生になれば、もっといろいろな心も体も変化が起きる時期。そんな時に、心羽が安心して頼れる母でいられる様に私も頑張らなければと思います。そして、春に向けてもう一人「がんばるひと」がいました。それは、パパ!今まで大型トラックを乗っていたのどすが、2月頃からトレーラーの免許を取ろうか悩んでいました。いつもは思ったらすぐ実行派だったのに今回はなんだか時間が掛かって、、、重いお尻を上げたのは2月後半。散々私にも相談してくれていたので思い切って背中を押しました。やっと3月から教習所に通い、初めは不安そうだったけど2〜3回乗ったらコツを掴んだ様でした。だんだん不安はなくなりとうとう、試験の日。しっかり免許を書き換えて帰ってきました!そのあと、職場にも報告し4月からトレーラーに乗るそうです!心羽もパパもがんばっています。私もせめて、この春休み中に心羽から発注されている雑貨を作らないとな。そして、心羽とパパの応援団としてバックアップ頑張ります♪新しい春に向かって前進だ〜!!٩(ˊᗜˋ*)و✧*。2016.03.26 18:40